2025.05.04
クレマチスは、春先から出回るつる性の植物です。
多品種で、一季咲や四季咲など開花時期は様々、また、花のかたちや色も多岐にわたります。
garageの店頭ではホワイトやパープルのものを中心に展開しています。なんとも清楚で可憐な印象を受けます。
一重咲きと八重咲、ベル咲ではそれぞれ雰囲気ががらりと変わり、和洋どちらの雰囲気にも馴染む懐深い魅力を持つ植物です。
常緑や落葉などさまざまな品種があり、常緑のクレマチスは花が終わったあとでも美しい緑の葉が楽しめます。
パーゴラやフェンスに絡ませ、お庭のアクセントとして活躍します。
花の香りのとても良い品種もあるので、五感でお庭を楽しみたい方にもおすすめですよ。
クレマチスの楚々とした雰囲気は、ブロカントとの相性も良いです。
使い込んだ道具の色褪せた感じや錆びた風合いが、繊細な花と出会い美しい一体感をを生み出します。
一方で、クレマチスのつぼみがつかない、といったお悩みをよく耳にします。
つぼみがつかない原因の多くは、剪定方法の間違いです。
クレマチスの品種は主に、翌年新しく伸びた枝に蕾をつける品種・今年花が咲いた枝が冬に休眠した後再び蕾をつける品種・今年の枝と翌年の枝両方に蕾をつける品種の3つに分かれます。
翌年伸びた枝に花を咲かせる品種は、花後に枝を含め剪定、今年咲いた枝と同じ枝に花をつける品種は翌春まで枝を切らずに残しておきましょう。
品種に合わせた育て方で、たくさんの花を楽しみましょう。
クレマチスはアジサイと同じく母の日のギフトとしても喜ばれますよ。
ぜひ、店頭でいろいろなクレマチスをご覧になってみてください。
WRITER:Mari Ohki